ワーママ しろくまっこ の日常

日常の些細なコトが気になる一男一女のアラサーワーママ。

超ド素人のガーデニング計画~①構想編 人工芝とポタジェな庭~

こんにちは、しろくまっこです。

 

郊外に庭付き一戸建てを建てて早2年。

外構は新築時に大まかに業者さんにやってもらいましたが、まだまだ自分たちの理想とは程遠い!

家の方はかなりのこだわりを持って見た目も大好きな大屋根の家を建てられて大満足ですが、なにより外構が寂しすぎて家の雰囲気が引き立っていない!むしろマイナス??と手をつけたい、手をつけたい、と頭では思っていながら日々の忙しさにかまけてほったらかしだった我が家の庭。

遊び盛りの2歳半の息子と、産まれたばかりの娘のために、楽しく過ごせる庭造りを少しずつでも始めよう!と母は奮起しました。

f:id:shirokumakko:20180904204909j:plain

砂利庭を人工芝に変身計画

まず手をつけなければいけないのは砂利を敷きっぱなしにしているこの部分。

ここには人工芝をしきたいのです。

 

今のままじゃ、砂利でけがをしないかヒヤヒヤして息子を自由に駆け回らせることもできません!

 

春や秋には人工芝の上を裸足で駆け回ってもらいながら、ウッドデッキで燻製器でソーセージやらチーズやらを燻しながらビールで昼から乾杯。

夏には、日よけのタープの下でビニールプールで涼んでもらいながら友達も呼んでBBQをして昼から乾杯、夜ご飯もついでに庭で済ませて乾杯・・・

 

決して、ビールで乾杯したいだけじゃありません!(笑)

子供たちの喜ぶ顔が見たいのです。

さっそく、おとといビニールプールはゲットしました。

アカチャンホンポでなんと定価の半額!季節もので来年使うものはやっぱり季節終わりに買うべきですね!

 

人工芝はこちらが最有力。

我が家の外観にはフレッシュなグリーンは浮いてしまいそうなので、極力ナチュラルな、春秋色で馴染ませたいのです。ホームセンターではなかなか売っていないのでこちらはネットで購入します。

天然芝も考えましたが、ズボラな私では手入れが行き届かないだろうということで速攻却下(笑)

まずは、砂利を土嚢袋へどかして、すでに敷いてある防草シートの上から人工芝を敷き、アプローチと人工芝の間には目隠しも兼ねたコニファーorブルーエンジェルを3つほど。

こちらは、9月の後半3連休に作業をする予定なので涼しい時間を見計らって砂利どかし作業を進めていきます。

砂利って、どうやって処理するのかそういえば考えたことがありませんでした。

方法としては、

①市の指定処理場に自分で持ち込む(処分料有料)

②市に電話をして引き取ってもらう(処分料・出張費有料)

③町の処分やさんのようなところに電話して引き取ってもらう(こちらも出張費など別途見積もり)

以上、3つのどれかかなぁ~と思い③で見積もりを取ろうと思いましたが、ダメ元で外構をお願いした業者さんに相談してみると、なんと、こんど近くに来た時のついでに無料で引き取ってくれるとのこと!

言ってみるものだ!!

ホームセンターで簡易土嚢袋を買い、少しずつ詰めていきたいと思います^^

 

家庭菜園&ハーブと砂場でポタジェ風ガーデンに

そして、ゆくゆくは家庭菜園でもできればなぁ~なんて考えて、山砂のまま放置しているこの部分。

気持ち、なすやらキュウリやら育てていますが・・・

こちらの構想図はこちら!

f:id:shirokumakko:20180905214404j:plain

口ではなかなか伝わらないので、夫君とのイメージの相違のないよう、絵心のない私が頑張ってノートに書きました。

我が家の土壌は、とにかく小石やらでっかい岩のような石がゴロゴロ埋まっているので菜園用に耕すのも一苦労!ということでレイズドベッド用のフレームを買って上げ底する予定でいます。

ポタジェって知っていますか?

フランスの家庭菜園のことを指し、見る、育てる、食べる、と鑑賞と実用が一つの空間で楽しめるお庭のことなのです。

以前、趣味と園芸のTVでポタジェ風の庭造りの特集がされていて、とても素敵だったのです。

f:id:shirokumakko:20180905214936j:plain

※近所の図書館でバックナンバーが置いてなかったので他の市立図書館から取り寄せてもらいました。2018年5月号掲載です。

野菜やハーブたちに水をあげたり作業をしている間、子どもたちも目の届く範囲で砂遊びしてくれるといいですよね。

 

DIY超初心者の我が家。果たして、理想の庭はできるのか?

私たち夫婦はアウトドアなファミリーに憧れこそ抱いていますが、実際は家の中でぬくぬくしているのが大好きなインドア派。でも、せっかく郊外一戸建てに住んでいるんだから、市街地に住んでいる子供たちにはできない日常を子どもたちにも経験させてあげたい。

今はまだ小さい子どもたちも親の元にいてくれるのはわずかです。

もちろん、友達同士の思い出も大事ですが、小学校中学年までの夏休みや放課後の家での記憶が楽しいものになるように、親たちは努力しなければ!

そして、その楽しい記憶はきっと、未来の子供たちの家族へも受け継がれていくはず!

 

ガーデニング計画→実行へ!!

9月に入り、やっとこ暑さもひと段落してきたので

第一優先→人工芝張りと子供用砂場作り

第二優先→アプローチのコニファー植え付け

そして様子を見ながら菜園を作ったり、周りに化粧砂利を敷いていってハーブを植えてポタジェ風に…雪が降るまで少しずつ理想の庭に近づけていきたいです。

何年かかるかな(笑)

35年ローンでやっとこ手に入れたマイホーム。

少しずつ、少しずつさらに家族が居心地良く過ごせる空間にしていければいいな。

随時、こちらで進捗を報告していきます。

産後の体力戻し&体型戻しもかねて、がんばるぞ~~