ワーママ しろくまっこ の日常

日常の些細なコトが気になる一男一女のアラサーワーママ。

【おウチ外食で食費節約にも◎】我が家のベストバイ・ホットプレート

こんにちは、しろくまっこです。

 

先日、我が家の電気代が急激にあがった経緯と原因をお話ししました。

 

 

www.shirokumakko.com

 

理由はというと、2017年末に楽天で購入したタイガーのホットプレートさんだったわけですが、

決してホットプレート自体が悪いわけではなく(当たり前!)、きちんとエアコンの後ケアをしていなかった私の責任です。

 

我が家は、私、夫君、そして2歳の息子でさえ、食に貪欲で食べるの大好き!どうせ食べるなら美味しいものを極めたい!

そのために手間は惜しまない ほどほどに惜しむタイプです。

 

だからといって、毎週外食ばかりに頼ってしまうと

食費が膨らむ&2歳の息子の調子の波に合わせるのが疲れるため、

昨年末に友人夫婦が泊まりに来ることをきっかけに、

念願のホットプレートを購入しました。

これが、子供が出来てから買った、圧倒的ベストバイ家電に君臨しています。

 

f:id:shirokumakko:20180522140446j:plain

 

年間数万円の節約?!おウチ外食のすすめ

 

外食の何といってもいいところは、

食べたいものを食べたいだけ、

後片付けの心配なく食べられる点ですが、

一方で、車で行けば飲酒が出来ない、子供が途中で飽きて走り回ると周りに気を遣い、結果、疲れる。そして何よりお金はそれなりにかかる!

 

例えば、チェーン店の焼肉でも家族3人で外食すれば1回4,000円~5,000円、

お酒を飲むとなると6,000円はかかります。

お好み焼きもしかり。

でも、毎月最終土曜日をおウチ外食の日!と決めてしまえば、

好きな食材を各々選ぶため買い物に行くところから楽しみが始まり、

少し贅沢な缶ビールと、お肉、デザートまで付けても外食の半額以下で楽しめます。

 

年12回外食していたものを、おウチ外食にするだけで3,000円×12回=36,000円の節約&高い満足度を得られます。

 

(それでも、我が家はもともと外食大好きなので、食べたいものがあれば(回転寿司、ラーメンなど)はコスパの高いランチで楽しみます^^;)

 

そして、お店で味わうような、臨場感&出来立てを味わうのに欠かせないのが

ホットプレートである!(準備も楽だし)

という結論に至ったのでした(遅い?)。

 

収納のしやすさも鍵!ホットプレートを選ぶポイント

今回、ホットプレートを選ぶうえで重視した点は2つです。

①1つで焼肉・お好み焼・たこ焼きが楽しめる

メインは焼肉をすることでしたので、ホルモンなど油ものも美味しく焼ける、

油が下に落ちるタイプの穴あきプレートが付いている。

そして、もちろん平面プレート。

最後に、たこ焼きが一度にたくさん焼けること!

たこ焼きは、別にたこ焼き機を購入した方がトータルのコストは抑えられるかなぁと思いましたが、収納場所も2倍になるので、収納重視で1つにまとまったものを探しました。

 

②収納するときにコンパクト・場所を取らない

収納が面倒だと、出すことも片付けることもおっくうになり、結果ほこりをかぶってパントリーに…という結果が目に見えていたので、収納のしやすさも重視しました。

また、箱に入れたり出したり、すらも面倒なので、できればそのまま収納できるものを。(どんだけ無精なんだ!)

 
③家族4~5人でも十分な大きさのもの

今、巷で話題のおしゃれホットプレートも気にはなりましたが、ここは家族が増えた時&友人を招いたときに十分な焼きスペースがあるものを。

 

以上、3点をポイントに、得意のレビューを読み漁りること1か月・・・

 

遂に、理想に合うホットプレートを楽天で発見!

 


 

 

「タイガーのホットプレートの最上級」

 

というキャッチフレーズとともに、なんとも美味しそうな料理たちの写真とともに特徴が紹介されています。

f:id:shirokumakko:20180522152120j:plain

 

穴あきプレートは余分な脂を落としてくれて少煙仕様。

(しつこいようですが、それでも2回に1回はエアコンフィルターのお掃除を!)

 

まずはお手入れのしやすさ!

f:id:shirokumakko:20180522152213j:plain

すべての部品を解体できる、そして穴あきプレートを使用した際、油が落ちる部分(画像の左端)はステンレスで汚れが落ちやすくく、ストレスなく丸洗いできます。

 

そして、収納のしやすさ!

f:id:shirokumakko:20180522152519j:plain

キッチンやパントリーの隙間に、なんと縦置きできる!上部に取っ手もついているので持ち運びも楽々(実際は、結構な重量なので出し入れは夫君の役目です)。

色見も落ち着いたブラウンなので、キッチンインテリアの邪魔もしません。

焼肉はもちろん、

f:id:shirokumakko:20180522152706j:plain

お好み焼きも、大きめサイズが一気に3枚。

遠赤効果を高める土鍋コーティングプレートで焼き上がりもふっくら、サクサクです〇

 

f:id:shirokumakko:20180522152748j:plain

たこ焼きだって、直径44㎜の大きめサイズが一気に30個焼けて待ち時間のストレスフリーです。

(我が家は、4列でたこ焼き、残り2列でアヒージョをよくやります)

 

土曜の夜、焼肉をして、洗いっぱなしでダイニングへ→翌朝ホットケーキパーティーというのも良いですね。

 

最近、「美味しい!」と感じる要素として重要なことは

『温度』である、と再認識した私。

熱いものは熱いうちに食べる。

そんな基本的なことですが、家族が大人数になるほど、難しいですよね。

ホットプレートがあれば簡単に叶います。

 

子供が生まれた人への新築祝いなど、

(もちろん、持っていないことを事前に確認できることが条件ですが)

喜ばれそうです!

 

ぜひ、おウチ外食を楽しみたい!

これからホットプレートを購入する!という方にお勧めです^^